人気ブログランキング | 話題のタグを見る

額縁が変わる夢


青年が出てくる夢を三日間見ました。
二日間は知っている人でしたが、三日目は知らない人でした。
「これは解釈しなくちゃ」と思いましたが、すでに答えは分かっていました。

青年は男性性に属します。行動や社会性のシンボルです。
何か社会的な変化があるかな。
でも、若いと言う点で、変化は小さなものだと解釈しました。

「枠組みが変わるんじゃない?でも、ちょっとだけかな。」と。

すると4日目に夢を見て、額縁が出て来ました。
目の前で額縁が代えられました。
ですから、メッセージは「枠組みが変わる。」という事です。

それからは自分の暮らしの小さな変化のサインに気をつけました。
ようやく1か月以上たって、そのサインが出て来ました。
それは、別のブログ『ひもろぎ逍遥』の内容について、話をしてほしいという依頼でした。

講演の日は二週間後。実質の準備はわずか1週間。
でも、夢のメッセージを無視すると、面白くないので引き受けました。
自分自身の勉強にもいい機会を頂いたと思ったのです。

突然、時間が足りなくなりました。それでこのブログはお休みしていました。
事情を書けばいいのに、書かなかったのは現実化させる力が分散しないようにする為でした。
でも、気づいたら、一か月も休んでた (・.・;)

講演は無事、一昨日終わりました。とても楽しかったです。



★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● 



# by yumemiryoku | 2011-03-07 13:16 | ルナの日々の夢

幽体離脱


幽体離脱
Kさんが夢の中で幽体離脱したそうです。

はじめは立っていて、仰向けに寝たら、するすると幽体離脱を始めた。天井もすっと抜けて、10メートルほど行った所で戻り始めた。「このままでは目が覚めてしまう」と思った。

幽体離脱は二回目で、名古屋のホテルに泊まった時にも、幽体離脱をした。その時は「わあ、天井だあ。」と驚いて、キツネかタヌキの仕業だと思った。今回は、そんな事も思わなかったから、成長したかな。

へえ、夢の中で目が覚めると思ったんだから、すごい。明晰夢ってやつですね。

思い起こせば、ヘミシングをCDでやった事があります。ヘミシングっていうのは、左右の音の波動が微妙にずれることで、脳内の変化をもたらすタイプもの。少しずつ離脱しては肉体に戻る事を繰り返して、だんだん遠くにまで行くトレーニングをするものです。

途中の事を忘れないために記憶を良くするという段階のCDを聞いていたら、左の脳がやけに痛くなりました。
微妙な音の中でするのに、CDを聞き始めると、裏のマンションの工事で、すごい騒音が始まる事が続いて、これは縁がないなと思いました。

Kさんは自然に幽体離脱をしてるので、それが一番ベストですよね。
「幽体離脱を何度もするうちに、自由に行きたい所に行けるようになるんじゃないですか。」
「そうか。そうでしたね。」
そう。幽体離脱って、それが出来ても何のメリットがあるのかなと思っていたのですが、行ける所は地球上だけじゃなく、いろんな次元の宇宙にも行けるから、面白いだろうな。



★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● 



# by yumemiryoku | 2011-02-11 18:44 | 幽体離脱

願をほどく

願をほどく

神社に行ったらどんなお願い事をしてますか?
今日は二つの例から、祈りのエネルギーとベクトルを考えたいと思います。

なかなか子供が授からないAさんが、ある霊能の方と会った。
すると、Aさんの御先祖が子供が多過ぎたために、「これ以上生まれませんように」という願を掛けていた事が分かった。幸いに、先祖が祈っていた神社も分かり、そこで願ほどきの祈願をした。

この結果がどうなったのかは聞いていません。

Bさんは夢の中で、神さまから教えられた。
源平時代の頃に修験僧だったBさんは、源氏打倒の祈願を諸所で行っていた。
その祈りが今も続いているので、夢の中で一つひとつ願ほどきの場所を教えられて、日本中を回っている。

何せ平安時代の話ですから、今のように神社になっていないので、山の中の忘れられた盤座(いわくら)を探し出すというケースもありました。藪をかき分けていくような所です。

この二つの例からも分かるように、祈りのエネルギーは、時空を超えて行きます。
今世で叶わなくとも、いつかどこかで実現させようとします。
この二人は縁があって、その願をほどくチャンスがありましたが、普通は気づかずに人生を終えてしまうのでしょう。

これから学ぶのは、ネガティブな思いは、ひたすら消し続けないといけないという事です。
この人生は多くの感情を体験するように仕組まれていますが、怒りや悲しみに出会った時、それを十分に感じたら、切り替えをしなくてはなりません。

野放しにしないこと。ましてやネガティブな思いを他人に及ぼさないこと。その為には、スポーツやダンスや音楽など、一瞬一瞬に集中するような趣味を持つ必要があります。

怒りや悲しみを否定するのでなく、味わったら切り替えを出来るだけ素早くするという事です。
いつもいつも、自然や神社の清々しいエネルギーに立ち返って過ごす努力をしましょう。




★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● 



# by yumemiryoku | 2011-01-28 22:49 | 願をほどく


飲み屋で上司が挨拶に来た夢

スナックのような飲み屋に、お世話になった人やらいろんな人がいる。上司が一人ひとりに挨拶して回り、自分の所まで来て挨拶をしてくれた。

J   そんな夢を見た朝、職場で上司が昨夜10頃亡くなった事を知りました。
るな その方は突然亡くなったのですか。
J   いいえ。半年前から病気で入院してたんです。
るな すると、やっぱりお別れに来られたんですね。
J   僕もそう思います。
るな 集まっていた人たちも、夢のレベルでは亡くなる事を知ってて集まってたんでしょうか。
J   ええ。そう思いましたよ。

夢の中ではみんな知ってるんだ。



★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● 



# by yumemiryoku | 2011-01-23 15:23 | 飲み屋で上司が挨拶に

何をしていいか分からない症候群を打破しよう。

何かしたくて心が騒ぐけど、何をしたらいいのか分からない。
人生の中にはそんな悩みの時期もあります。
そんな時のとっておきの言葉。

「あと一年で死ぬとしたら、何がしたい?」

手塚治虫の「ガラスの地球を救え」というエッセイで出会った言葉です。

あと一年で死ぬとしたら、し残した事がありませんか?
そう考えてみると、あるある。

好きな人への告白だったり。
海外旅行だったり。
何かのイベントに行くことだったり。

ちっちやな勇気を必要とすることばかりです。
でも、もし、それをしていないなら、やってみましょう。
まずは、シミュレーションからね。

これまでずーっと出来なかった事だから、そう簡単にはいかないよ。
言い訳が心の中にいっぱい出て来ます。
その言い訳に耳を傾けましょう。
そして、一つ一つ対話をしてみましょう。
あと一年でそれが出来なくなってもいいの?と問いましょう。

人生を限られたものと捉え直すと、別の側面が見えて来ます。
無かったのは勇気?
恐れているのは失う事?
でも、人生が終わるときは全てを失うようになっているんだよ。
あの世に持って行けるのは魂が体験した事だけだよ。

勇気がいるのはアニメの主人公だけじゃない。
ささやかな人生の一コマでも、勇気がいろいろと求められます。

いきいきとしている時間の積み重ねが人生となりますように。
人生の目的を見つけ出す魔法の言葉。
そして、一歩を踏み出す言葉。

「あと一年で死ぬとしたら、何がしたいですか?」


★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● ●●●●● ●●● 



# by yumemiryoku | 2011-01-17 13:02 | 何をしたらいいか分からない